diz next の由来

読者の皆様、こんばんは!

本来の主旨である“モノ”“サービス”“つくり手”を勝手にリコメンドする前に、

今回は「diz next」の由来についてお話しいたします。

(diz nextって何者?というコメントが多数あったため。。。)


私たちのやりたい活動=大豆なんです!!


まず読み方ですが、「ダイズネクスト」です。

「ディーアイゼット」とかじゃないです。

そしてその由来ですが、あの大豆です!

大豆からできてるんですね!


で、なんで大豆なのかというと、

「豆腐」「納豆」「味噌」「醤油」と

様々な形に変化し、様々な料理をアシストしているところが

私たちのやりたい活動と非常にマッチしていた、

というところからきています。


で、私たちのやりたいことって何?ってところですが、

優れた“モノ”“サービス”“つくり手”に日の目を当て、

皆に広く知ってもらったり、またその“モノ”“サービス”“つくり手”が

さらにより良くなるようアシストしたりしたい!!!

このブログもその中のひとつです。


今はまだ始まったばかりのプロジェクトですが、

どんどん拡大し、大豆のような存在になれることを願って、

これからも精進していきます。

diznextプロジェクト第一弾。ブログで“モノ”“サービス”またはその“つくり手”を勝手にリコメンドするプロジェクト。

diznextプロジェクト第一弾として、“モノ”“サービス”またはその“つくり手”を勝手にリコメンドするブログを開設しました。 これからどんなブログにしていくかを考えながら日々更新していく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000